ヘッド&ショルダーの技だ!

①まずは感覚をつかもう!

今回は、今回はヘッドとショルダーを交互に使って続けられるようにするための練習です。まずは片方の肩ずつやってみましょう。

最初は、感覚をつかむための基本練習です。両手にボールをもち、頭上に投げ上げ、ヘッドでやや右上に弾ませます。落ちてきたボールを右肩で弾ませて、もう一度ヘッドでとらえてから、下に落とします。できるようになったら反対の左肩でもやって下さい。

ショルダーで弾ませたボールが、上手く頭上に上がらないと、ヘッドでとらえることができませんね。慣れるまで繰り返しやって下さい。


②インステップからヘッド&ショルダーへ

慣れたら、インステップのリフティングからヘッドにつなげて、①と同じことを繰り返してみましょう。

インステップからヘッドにボールを上げるのは、これまでも何度かやっていますから難しくないでしょう。やはりショルダーからヘッドにもどすのが一番難しいと思います。肩で弾んだボールが前にいきすぎたり、後ろにいってしまうと続かなくなります。ボールをよく見て肩を前後に動かしてとらえてもかまいません。

上半身に力を入れるのではなく、両脚のヒザをやわらかくして、クッションになるようにするのがコツです。

 

③レバンターからヘッド&ショルダーへ

レバンター(手を使わずに足でボールを上に上げる)から始めて、②と同じ流れにつなげて下さい。コツは②といっしょです。

片方ずつでいいですから、両肩ともやって下さい。たぶん利き腕側のほうがやりやすいと思いますが、バランス良く反対側でも必ずやって下さい。

リフティングを始めて最初のころはレバンターから頭に上げるだけでも一苦労だったと思いますが、新しい技を身につけていくと、これまでやった基本的な技が、とても簡単に思えてくる、という効果があると思います。


④両方の肩を使う感覚に慣れる

両肩を交互に使ってみましょう。これは基本的な技の中では、見た目に派手というか、ちょっとしたパフォーマンス気分になれます。

両手でボールを頭上に上げ、頭から右肩へ、そして頭に戻したら今度は反対の左肩でとらえ、もう一度、頭に戻してから下に落とします。

ヘディングを続けるよりは少し難しいですが、慣れると見た目ほど難しくありません。肩で弾ませるときのボールコントロールが大切ですね。何度も練習して感覚をつかんで下さい。

 

⑤インステップからヘッド&両肩へ

インステップのリフティングからヘッドにつなげて、④と同じことを繰り返してみましょう。うまく出来ない場合は④の基本練習にもどって、両肩リフティングの感覚をしっかりつかんでからチャレンジして下さい。

立ち位置を固定する必要はありません。ボールをよく見て、とらえやすい位置に体を入れることも大切です。これはサッカーでも同じです。慣れてくると前後左右の無駄な動きは少なくなりますが、最初はボールに振り回される感じになりますね。でも気にせず、落とさずに続けることを重視して下さい。


⑥レバンターからヘッド&両肩へ

今回の総まとめです。レバンター→インステップ→ヘッド→右肩→ヘッド→左肩→ヘッド→インステップ(太モモ)と続けてみましょう。④⑤がしっかり出来ていれば、⑥はスムーズに身につけられると思います。

動画をみてもらうと分かりますが、コツは上半身ではなくむしろ下半身です。ヒザを伸ばした直立姿勢では、微妙なボールコントロールができません。ヒザを曲げるというよりは、柔らかくバネのような感じにして、ボールの動きに合わせて微妙に立ち位置を変えているのがわかると思います。足は意識して動かしているわけではなく、ボールに合わせて無意識に動いているだけです。


「チェストとショルダー・ヘッド」を見る

リフティング・エクササイズ